『ミルク育児をはじめる方必見!!』粉ミルクの選び方のおすすめ

こんにちは〜!!

今日は前回の哺乳瓶の選び方の記事に続き

あわせて読みたい
『ミルク育児をはじめる方必見!!』哺乳瓶メーカー選び方のおすすめ こんにちは〜!! 最近は日も伸びてきて暖かくなりましたね〜!!それだけで嬉しいです!!今日千葉は雨ですけどね・・ 今日は哺乳瓶のメーカーって結局どれを選べばい...

ミルクの選び方です!!

粉ミルクも各メーカーからでていますよね。

意外と知らない?時短ミルクの作り方もお伝えしていきます!!

目次

粉ミルクってどのメーカーを選べば良いの?

私も1人目の時は悩みました。

色々なメーカーから出ているけど、どのメーカーのを飲ませようか?と

でも・・・

こちら結論から言うと、

『赤ちゃんが飲めばどこのメーカーのものでも大丈夫です!!』

「えっ!?本当にっ!?成分とか各メーカーによって違うんじゃないの?!」

↑これ確かにそうです。

『○○の粉ミルクだけ○○成分が含まれている』

『○○の粉ミルクが一番鉄分の含有量が多い』

などこちら全て事実ですが、

国内の粉ミルクは国が定めた「乳児用調整粉乳たる表示の許可基準」を満たした商品です。

簡単に言うと赤ちゃんに必要な栄養はどの粉ミルクでも、全て含まれているのです。

先輩ママはどこの粉ミルクを選んでいる?

◆産院と同じミルク

↑こちらとても多かったです。

赤ちゃんが産院で飲んだミルクでしたらずっと飲んでくれる可能性が高いですし、安心ですよね。

産院のミルクは、「すこやか・ほほえみ・アイレクオ」を使用しているところが多かったです。

私は2人の子供の産院ともに「すこやか」でした。

裏話として、1人目のときは総合病院での出産でしたが、子供の1ヶ月検診の際、

やたらと”すこやか”のミルクをおすすめしてこられまして・•。

名札をよくみたら雪印のメーカーの方でした。

ようはミルクのサンプルを渡す代わりに営業しにきているんですよね。何も知らないママさんは(私もですが)

そしたらこのミルクを買おう!!となりますよね!!

◆コスパの良いミルク

ミルク育児の方は、赤ちゃんの月齢にもよりますが、1ヶ月で大缶3〜4缶は使います。

なるべくコスパのいいものが良い!!

これ多くのママさんが同じように思います。

今現在国内の粉ミルクメーカーは7社。

・E赤ちゃん(森永乳業)

・アイレクオ(グリコ)

・すこやか(雪印)

・はぐくみ(森永乳業)

・ほほえみ(明治)

・はいはい(和光堂)

・ぴゅあ(雪印)

この中で最安値なのは”ぴゅあ”です。ドラックストアなでに置いてある価格はおおよそ1500円〜1600円。

(メーカー小売価格2300円・・実際売っている価格と全然違う・・)

私もたまーに飲ませていましたが、なにせ置いていないところが多いので変えました。

◆どこのお店にも常備してある粉ミルク

私のおすすめは哺乳瓶と同じ考えなので!自宅近くや、比較的どのお店にも置いてあるミルクを選ぶのをおすすめします。

それは在庫を切らした時や、急なトラブルでも手に入りやすいからです。

私がよくやってしまったのは外出時、急に帰宅時間が遅くなる時があり、ミルクが足らずに慌てて近くのお店に買いに行っていました。

普段から飲んでいる同じミルクがあると安心ですよね。

違うミルクのメーカーしかなくそれを飲ませたときは飲まなかったらどうしようと不安な気持ちにもなりますしねm(_ _)m

比較的どこのお店にも置いてあるミルクは和光堂の『はいはい』だと思います。

我が家もこちらです!!

価格も1800円前後とコスパもいいので2人ともこちらを飲ませていました!!

ドラッグストアには、持ち運びに便利なスティック用ミルクも売っていることが多く、外出時は嵩張らないし、私のようにうっかり足りなくなった時などの購入にも便利でした(^ ^)

意外と知らない!?時短ミルクの作り方

1人目のときはもちろん、ミルクの作り方も初めてだったので助産師さんに教えてもらった通りにミルクを作っていました。

必要な粉ミルクの量を哺乳瓶に入れ、”熱湯を注ぎ溶かして流水や氷水などで冷ます”

これ新生児などまだ”量”を飲まない子だったらいいですが、ある程度”量”を飲むようになるとこんな時間がかかることできないです。

そこで私はこう作っています。

①必要な分の粉ミルクを哺乳瓶に入れる

②熱湯を全体の約3分の1〜4分の1の量まで入れる

③よーく振る(メーカーによっては溶けにくいなどあるみたいですが、きちんと振れば大丈夫です)

④湯冷ましなどの常温のお水をできあがり量まで入れる

我が家は蛇口に付けるタイプの整水器があるので、そちらの浄水モードで浄水をいれています。水素水もでるのですごっく便利です。トリムの整水器にしました!!




湯冷ましとはその名の通り、一度沸騰した水を冷ました水のことです。

沸騰させた水でしたら、水道水でも大丈夫です!!

作ってみて熱かったり、冷たすぎたりしたら熱湯と常温のお水の比率を変えてみてください。

哺乳瓶の消毒っていつまですればいいの?

ミルク育児って哺乳瓶の消毒が本当に大変ですよね。

洗剤で洗ってその後、煮沸・レンジ消毒・薬剤につけるなど消毒をしなければいけません。

一度小児科の先生に聞いてみたところ、

『赤ちゃんの免疫ができてくるのは3ヶ月頃から。なので3ヶ月までは頑張って続けてね!』

と言われたので3ヶ月までは続けました。

先生によっては新生児までという方もいるのでこちらもまちまちですね。

お母さんが気になるようでしたら長く続けても良いと思います^ ^

多いのは離乳食を始めるまで続けているでした!!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

子供2人(1歳・3歳)+犬3匹 ワーママです。
1人目の出産後、胸椎腰椎3本圧迫骨折しました( ´Д`)y
日々の暮らしや実際使ってみて良かった必須アイテムなど紹介していきます

コメント

コメントする

目次
閉じる